Menu
ご検討の施設・
エリアをご選択ください
エリアをご選択ください
アクティブな方の
シニア向けレジデンス
快適で充実した住環境と安心のサービスで、
ご入居者とそのご家族の理想の暮らしを
サポートします。
ご入居者とそのご家族の理想の暮らしを
サポートします。
DATAデータで分かる入居傾向
シニア向けレジデンスへの入居を相談される方の
37%がご本人、55%がそのご家族です。
37%がご本人、55%がそのご家族です。
年齢を重ねて、突然のけがや病気などにより自宅生活に不安を覚える場面が増え、何かあってからでは遅いと感じて入居を検討した方が多くいらっしゃいます。
またご自身の在宅介護の経験から、同じように自分の子どもに迷惑をかけたくないというきっかけの方も。
またご自身の在宅介護の経験から、同じように自分の子どもに迷惑をかけたくないというきっかけの方も。
ご入居を検討したきっかけ
-
-
(ご本人、ご家族含む) -
ご入居時の平均年齢
82.4歳
※当社調べ(2022年4月~2024年8月
シニア向けレジデンスの成約時調査より)
FEATURES特徴
-
安心の「医療支援・介護サポート体制」24時間365日看護スタッフが常駐※1。敷地内併設のクリニック※2や協力医療機関と連携して、夜間や緊急時も迅速に対応します。もしも介護が必要になった際も、訪問介護・看護サービスの利用や敷地内の介護棟・介護フロアへの移り住み※3など、安心して暮らし続ける包括的ケア体制を整え、お看取りまで丁寧にサポートします。※1 レジアス百道を除く。
※2 レジデンスにより異なる。
※3 空室状況による。 -
快適で安心な「居室」と多彩な「共用スペース」居室はバリアフリー設計で、お⼀⼈でもご夫婦でも、ライフスタイルに合わせて選べる間取りをご用意。キッチンや浴室、トイレ、収納のほか、緊急コールボタンなどの設備で、快適で安⼼な住まいを提供しています。また、天然温泉※4の⼤浴場やレストラン、フィットネスルーム、ビリヤード、麻雀など、アクティブな毎日を彩る各種共用スペース※5を取りそろえています。※4 トラストグレイス白壁、アクティバ琵琶のみ。
※5 レジデンスにより異なる。 -
健康長寿を目指す「食事」と「フィットネス」旬の素材や盛り付けはもちろんのこと、栄養面にもこだわった「フレイル※6予防食」をご提供。日替わりメニューや、アラカルト、イベントメニューなど、飽きのこない上質な食事を楽しめます。そして、フィットネスルームにてご自身のペースに合わせた運動ができ、一部レジデンスでは理学療法士などの専門スタッフが運動をサポート。健康長寿を目指す皆様の、充実した日々をご支援します。※6 加齢に伴い⼼⾝が虚弱になる状態。
-
多彩な「サークル活動※7」と「イベント・アクティビティ」サークル活動※7やイベント・アクティビティを通じて、新たな仲間と楽しむコミュニティは、暮らしに“潤い”をもたらし、より豊かなライフスタイルを実現します。お一人やご夫妻で趣味を楽しむ場合も、共用スペースをご活用ください。
サークル活動※7やアクティビティはカラオケ、コーラス、ビリヤード、ヨガなどを、イベントはコンサート、食事会などを開催。リゾートトラストグループ運営ホテルでの外出ランチは、大変人気です。※7※7 内容はレジデンスにより異なる。
SEARCH施設を探す
STEP入居までの流れ
-
入居のご相談・
資料請求パンフレットのご請求や、ご入居に関するご相談などを承ります。現在のご生活でのお困りごとや、住み替えに際してのご不安などもお聞かせください。まずはお気軽に、お電話またはホームページよりご連絡ください。 -
ご見学(体験入居)
支配人や入居相談担当者などが、施設をご案内します。事前のご予約いただけますと、食事のご試食やゆったりとご見学いただけます。
なお、実際の暮らしをお試しできる体験入居※もぜひご利用ください。※レジデンスにより費用が異なります。また、空室状況によりご希望にそえない場合があります。 -
居室選定・
入居のお申し込み居室※が決まりましたら、ご本人またはご家族に申込書をご記入・ご提出いただきます。※空室状況により、ご選択になれない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。 -
入居前のご面談
・入居審査健康診断書・診療情報提供書などをご提出していただき、生活のご様子や健康状態、ご本人やご家族のご要望などを伺うご面談(アセスメント)を行います。これらを総合的に判断して入居判定を行います。必要な書類につきましては、ご見学やお申し込み時などに、担当者より詳しくご説明します。 -
ご契約
必要書類の確認や各種契約をおこないます。身元引受人の方が必要ですので、いらっしゃらない方はご契約前にご相談ください。※ご入居日までに、入居一時金・月払い家賃をお支払いいただきます。
※必要書類は、お申し込み時などに、担当者より詳しくご説明します。 -
ご入居
ご生活に必要な家具・家電や生活用品などをご準備ください。お引越しに関してご不安がありましたら、入居相談担当者へお気軽にご相談ください。お引越しが完了し、新しい生活のスタートです。安心してご生活になれるよう、レジデンスのスタッフがサポートします。
FAQよくあるご質問
-
Q.
外出や外泊は、自由にできますか?
基本的にご自由にお過ごしになれます。
お出かけの日数やお戻りのご予定などを、フロントへお知らせいただくようお願いしているレジデンスもございますので、詳しくはご希望のレジデンスにご確認ください。 -
Q.
たばこやアルコールを自由に楽しめますか?
アルコールは、ご自身の居室やレストランなど、一定の場所でお楽しみになれます。
喫煙は、レジデンスにより場所は異なりますが、ご用意している喫煙スペースにてお願いいたします。 -
Q.
急に具合が悪くなった時が心配です。
レジデンス内に、24時間365日看護スタッフが常駐※1しており、敷地内併設のクリニック※2や協力医療機関と連携し、夜間も迅速に対応します。
※1 レジアス百道を除く。
※2 レジデンスにより異なる。 -
Q.
保証人が必要ですか?
身元引受人を1名設定していただく必要があります。身元保証サポート会社のご利用の場合など、詳しくは入居相談担当者にご相談ください。 -
Q.
入居後、認知症になったり介護が必要になったりしたら、退去しなければなりませんか?
認知症や介護を理由に退去を強制することは、基本的にありません。認知症の症状や介護サポートの状況により、同じ居室で訪問または館内の介護・看護サービスを利用したり、 敷地内や併設の介護棟・介護フロア※へ移り住んだりするなどして、お看取りまで丁寧にサポートします。もしも介護が必要になっても、安心して暮らせる包括的なケア体制を整えています。
※空室など状況によりご希望に添えない場合があります。