

24時間365日安心の医療的ケア


24時間365日
看護スタッフ常駐
介護付有料老人ホームには24時間365日介護・看護スタッフが常駐。手厚い介護・看護体制を実現しています。介護・看護・リハビリスタッフやケアマネジャーなど専門的なスキルを持つ多職種が連携し、おひとりお一人に合わせた介護サービスを提供しています。また、最期の瞬間までご本人らしい暮らしを大切にし、「看取り介護」を実施しています。
※住宅型有料老人ホーム除く


リゾートトラスト
グループ 連携医
-
下門顕太郎 医学博士内科医・老年病専門医
医療法人社団ミッドタウンクリニック
常務理事東京医科歯科大学名誉教授医療面だけでなくリハビリテーションや 食事の監修を通して、 専門医としてあらゆる面からサポートいたします。
-
源河いくみ 医学博士内科医・感染症専門医
東京ミッドタウンクリニックCOVID-19の流行で各施設の感染対策を強化しています。訪問指導などを通じてご支援させていただいています。
感染症対策
トラストガーデンでは、日々感染リスクに細心の注意をはらい施設を運営しております。また、グループ連携医が各施設を訪問し、感染対策がきちんと行われているかのチェックや指導を行っています。
従業員の衛生管理の徹底
日々の検温や体調チェックはもちろんのこと、ご入居者のケアにあたる際には細心の注意を払っています。
-
居室に出入りする際、都度の消毒
-
1ケア毎に手洗い、または消毒
施設内の感染対策
館内においては換気、空間除菌装置の設置、設備・機器の消毒、
ご入居者が安心して暮らせる環境を整えています。
-
定期的な館内の換気
-
備品・機器などの定期的な消毒
入館時、ご協力のお願い
すべてのご来館の皆様に、体調確認、手指消毒・検温
マスク着用などお願いしております。
-
検温・消毒
-
体調のご確認
-
手洗いのお願い
口腔ケア
口腔の健康維持は、健康寿命の延伸につながることが報告されています。トラストガーデンでは、言語聴覚士、認定歯科衛生士(老年歯科)によるご入居者の口腔ケア強化に取り組んでいます。ご入居者やスタッフへの口腔ケア研修やレッスン、口腔体操など「食べる・話す・表情をつくる・呼吸する」の4大機能の維持、虚弱(フレイル)予防に力を入れています。


- 食前
-
食前の「口腔体操」
に取り組んでいます。目指す効果
- 食事姿勢を整える
- 唾液を出し、口の中を潤す
- 手先を温めて、力を入りやすくする(食器が持ちやすくなる)
- 食後
-
口腔ケア
全国でも数の少ない認定歯科衛生士監修のもと、口腔ケアを実践しています。
口腔体操・口腔ケアで
期待できる効果
- お口の中の細菌の繁殖を抑え、肺炎・糖尿病など様々な感染症を予防する
- 唾液に含まれる成長ホルモンが若さを保ち、生活習慣病や脳の老化を予防する。
- お食事をおいしく召し上がれるよう、全身の状態を整える。
-
まずはお気軽にお問い合わせください
-
オンライン見学会も実施中
-
無料パンフレット進呈中