ロゴ
ご検討の施設・
エリアをご選択ください
東日本エリア
関東の施設
0120-678-723
フリーダイヤルでお繋ぎします
受付時間 10:00〜17:00
西日本エリア
中部・近畿・九州の施設
0120-701-300
フリーコールでお繋ぎします
受付時間 10:00〜17:00

トラストガーデン・フェリオ合同 東日本エリア「ボッチャ大会 最終予選」を行いました

トラストガーデン

01

トラストガーデン・フェリオでは、ご入居者が定期的・継続的にスポーツに親しむ環境を作ることで心身の健康増進と生活の質(QOL)を向上させることを目指し、ご入居者とスタッフとが一体となって取り組むプロジェクト『スポーツレクリエーションプロジェクト(以下、スポレクプロジェクト)』を実施しています。
各施設がスポレクとして、ボッチャ、モルック、スポーツ吹き矢、グランドゴルフなどのスポーツを行っており、スポレクを通じた施設間交流の活性化を目的に、第一弾として「東日本エリア ボッチャ大会」を開催中。今回は、計8チームが国立オリンピック記念青少年総合センターに集結し、決勝戦進出の3枠をかけた最終予選を行いました。

 

 
 

01

最終予選に参加したのは以下の8チーム。
チームの雰囲気や優勝への熱意が伝わる、ユニークなチーム名が大会を彩りました。

 

・PON☆GO(トラストガーデン本郷)
・万福(トラストガーデン東嶺町)
・多摩川下剋上(フェリオ多摩川)
・VIVA用賀(トラストガーデン用賀の杜)
・成城ゲンキーズ(フェリオ成城)
・トキトキトッキー常磐松(トラストガーデン常磐松)
・スマイル 杉並(トラストガーデン杉並宮前)
・荻窪レディース(トラストガーデン荻窪)
 

 

各チーム、鈴やタンバリン、スティックバルーン、ポンポンなど、さまざまな応援グッズを持参して参加。ご入居者、ご家族、スタッフがグッズを使って大きな声で応援し、試合を盛り上げました。

 

 
 

01

試合がはじまると、日ごろの練習の成果を出し切るべく、各チーム一投一投慎重に投げていきます。基準となるジャックボールの近くに投げられたときには、ご入居者、ご家族、スタッフが一丸となって喜び、投球がそれてしまった時には「次いこう!」と励まし合いながら試合が進行。中には、2戦先取したにも関わらず3戦目で大量得点が入り大逆転となる場面もあり、最後まで勝敗が読めない展開が続きました。

 

そして、すべての試合を制した、スマイル 杉並(トラストガーデン杉並宮前)が、最終予選の1位に輝きました。

 

※ボッチャとは、「ジャックボール(目標球)に自分のボールをどれだけ近づけられるか」を競うスポーツ。赤と青のチームに分かれ、白いジャックボールを投げた後にそれぞれ6球ずつ投げ、相手チームのボールよりもジャックボールに近く、より多くのボールを置けたチームが点数を獲得します。 

 
 

01

結果は以下の通り。表彰式では、上位3チームに対して表彰状とトロフィーの贈呈が行われました。

 

1位 スマイル 杉並(トラストガーデン杉並宮前)
2位 PON☆GO(トラストガーデン本郷)
3位 VIVA用賀(トラストガーデン用賀の杜)

 

スマイル杉並の代表者からは、「みんなのおかげで勝つことができました」というチームをたたえる言葉と、決勝に向けた意気込みが語られました。

 

この上位3チームは、クラシックガーデン文京根津、トラストガーデン桜新町、トラストガーデン横浜ベイ馬車道の3チームとともに、東日本ボッチャ大会の決勝戦へ進出します。それぞれのチームが今まで以上に練習を重ね、さらに熱い戦いがみられることをスタッフ一同心から楽しみにしています。

 

 
 
 
決勝戦進出を決めたチームの中には、他チームの実力に危機感を覚え、施設に戻ってすぐに反省会を開いて、「外部のコーチに指導をお願いしてはどうか」「近隣のボッチャクラブに参加させてもらってはどうか」と、早々に決勝戦に向けた作戦を練り始める姿も見られるほどでした。

 

お元気な方からサポートが必要な方までさまざまな身体の状況の方々がともに同じスポーツを楽しみ、心身の健康増進と生活の質(QOL)向上につなげられていることに、大会を企画した一同喜びを感じました。リゾートトラストのシニアレジデンスでは、今後もスポレクを通じて、ご入居者の心身の健康と彩りある生活をサポートしてまいります。

 

これらの記事もよく読まれています

一覧を見る一覧を見る
CONTACTお問い合わせ
「選び方がわからない 」、「 費用が知りたい 」など
まずは、どなたでもお気軽に
お問い合わせください。