エリアをご選択ください

ご入居者が歩んでこられた素晴らしい人生に、寄り添い続けたい。
モーニングパーク主税町24時間看護体制と個別ケア、上質な食事サービスで、ご入居者一人ひとりの毎日を支えています。 今回は、そんな日々をつくるスタッフたちに話を聞きました。
-モーニングパーク主税町の特徴を教えてください。
平均約82m²の広い居室が特徴です。全室2名定員で、ご夫婦でもゆったりとお過ごしになれます。キッチンやお風呂も付いていますので、お元気な方も快適に生活いただけますし、ご家族が来訪した際には、同居室にお泊りいただくことも可能です。また、全6基のエレベーターを設置しており、各エレベーター横に居室を配置していますので、移動も便利でプライバシーにも配慮した住まいです。
-介護が必要な方も入居可能ですか?
もちろんです。お元気な方から、要介護5の方までご入居になれます。24時間介護・看護職員が常駐し、居室での個別ケアを中心にご入居者の生活をサポートしています。居室内のリハビリは、実際の生活環境での課題をご入居者と共有し、密にコミュニケーションを図りながら行うことができるため、それも強みの一つかと思います。
-皆様どのように過ごされていますか?
ご入居の皆様は、居室でゆっくりしたり、中庭で散歩をしたり、図書室で読書を楽しんだり、仲の良いお仲間と囲碁を楽しまれる方もいらっしゃいます。ホームの周りも平坦な道が多く歩きやすいので、近隣に散歩に出かけられる方も多いです。ご入居後も、これまで過ごしてきたご自宅での生活スタイルを変えずに、お暮しいただきたいと思っています。
ご入居者が歩んでこられた素晴らしい人生に、寄り添い続けたい。そういう思いを持ちながら、日々ご入居者と接しています。
-お気に入りの場所を教えてください。
私のお気に入りの場所は中庭です。季節に応じた植物を植えており、ご入居者に楽しんでいただいています。外出することが億劫な方もいらっしゃいますが、外の風に当たりたい時に中庭で過ごされる方や、リハビリの一環で歩かれる方もいらっしゃいます。ホームの中でも季節感を味わうことができる、素敵な場所です。
-ご入居の皆様は、食事はどのようにされていますか?
朝食と昼食はメインダイングで召し上がり、夜はお部屋で作られる方もいます。出前を頼んでお部屋でゆっくりされる方もいますし、3食全てメインダイニングで召し上がる方もいらっしゃいます。食事だけではなく、ご自分に合ったさまざまな暮らし方を選べる自由度の高さも、当ホームの良さの一つだと思います。
-ご入居者と接する際に心がけていることはありますか?
身だしなみに気を付けているご入居者も多いので、自分自身も髪の毛を整え、身だしなみに気を付けています。会話の中で「今日スカーフ素敵ですね」とか「かわいらしいですね」「格好いいですね」など、細かな変化や些細なことでもお声掛けするようにしています。
-お気に入りの場所を教えてください。
私のお気に入りの場所はピアノラウンジです。ピアノラウンジにはバーカウンターがあり、グランドピアノやコーヒーマシン、熱帯魚の水槽もあります。皆様思いおもいにお過ごしになれる場所です。ここでは演奏会を行ったり、バーカウンターでコーヒーとケーキを提供したり、抹茶とお菓子を用意して楽しんだりと、イベントを行う場所でもあります。
-仕事への思いをお聞かせください。
日々の業務はもちろんですが、これからも皆様に楽しんでいただけるイベントを企画していきたいです。皆様にとっての日々の縁の下の力持ちになれたらと思います。そして、ご入居者や一緒に働く仲間の支えになれる、そんな存在でありたいと思います。
この記事のキーワード
これらの記事もよく読まれています
-
困った時に頼れる方々がいる。スタッフは心強いパートナーなんです。トラストグレイス御影サービス付き高齢者向け住宅「トラストグレイス御影」にお住まいのO様ご夫妻へ、入居のきっかけや日々の生活について伺いました…
- #ご入居者インタビュー
- #サービス付き高齢者向け住宅
-
おしゃべり、食事、 行事と、飽きることのない 日常生活。トラストガーデン東嶺町こちらでの日常生活はとても充実しています。以前は人と接する仕事をしていたこともあって、リビング&ダイニングで過ごすことが…
- #アクティビティ
- #シニアレジデンス
- #老人ホーム