トラストガーデン東嶺町の 選ばれる3つの理由
理由1
温かいおもてなし
一人ひとりに寄り添った「全員の顔」が見える介護
入居室数32室(全室1人部屋個室)と、トラストガーデンが運営する施設の中で最も室数が少ない施設です。
小規模な施設の特長を生かして、“どこよりもアットホームで温かな施設”を目指し、スタッフ一丸となってご入居者をお手伝いいたします。
全32室の小規模でアットホームな空間
全32室と、トラストガーデンブランドの中で最も小規模な施設だからこそできる、スタッフとの距離が近く、温かみを感じられる環境をご用意しております。小規模施設ならではの、お一人おひとりに合わせた、温かく、きめ細やかなお手伝いをさせていただきます。
多彩なレクリエーション
フラワーアレンジメントやアート教室等の室内アクティビティ、箱根へのバスツアー等の遠方への外出イベント、そして敬老の日やお誕生日会等のイベントを開催。ホームでの暮らしに彩りを添えられるよう、多くのご入居者が参加され楽しまれています。各アクテビティの様子は専用のアルバムに保管して、いつでも思い出を振り返ることができます。
理由2
スタッフの連携によるケア体制
チームケア・アプローチ
スタッフ全員が職種の垣根を越えて連携。
「少しでもお元気で快適に、楽しく生活いただきたい」という思いで、ご入居者のサポートに努めます。
国の基準は[3:1]の2倍に当たる[1.5:1]の人員配置
ご入居者3名に対し職員1名が国の基準ですが、トラストガーデンでは1.5名に対し職員1名のサポート体制です。
※要介護者3名に対し、週40時間を1名とした介護・看護職員2名。リハビリ専門のチームが定期来館
言語聴覚士によるサポート |
---|
作業療法士によるサポート |
認定歯科衛生士(老年歯科)の口腔ケア体操操 |
より良い医療を支援する外部パートナー
医療 | ホリィマームクリニック / たかせクリニック / 東京高輪病院 / 田園調布醫院 による指導 |
---|---|
歯科 | くすのき歯科 / 昭和大学歯科病院 / 歯科医、言語聴覚士 による指導 |
2020年1月時点
専門チームの定期来館は、時期により異なります。
理由3
安心の医療・看護体制
地域の在宅診療所と連携した医療・看護体制
ご入居者の健康をサポートしている介護・看護スタッフとドクターが情報共有し、お一人おひとりの健康状態を総合的に把握。
「在宅で出来るケア」を最後まであきらめずに支援してまいります。
医療連携でサポートする医療的ケア
医療的ケアの一例
経鼻経管栄養
鼻の穴からチューブを通して体内に栄養を注入する方法
IVH(中心静脈栄養)
鎖骨の下あたりにある中心静脈にカテーテルを挿入して栄養を注入する方法
皮下点滴
静脈内への注射が困難な場合に、皮膚と筋肉の間にある皮下組織に注射する点滴
「最後まで自分らしく」を
専門的なケアで支援する体制
※医療的ケア(診療の補助)を必要とされる方には、施設の看護スタッフが主治医と連携を図り、必要に応じて主治医の指示のもと、施設内で可能な範囲の対応をさせていただきます。 また、医療機関ではありませんので、施設における医療処置(看護スタッフが行える医療的ケアを含む)においては、制限がございます。
施設紹介動画
公式Facebookページでは、施設の話題や最新情報等を配信しています。
ぜひ公式Facebookページをご覧になり、フォローと「いいね!」をお願いします。
トラストガーデンで働くスタッフの思いや食事等のご紹介、高齢者や介護に役立つ情報等をお届けします。