くらしのブログ
園芸療法「新緑のアレンジメント」

若葉やハーブを使用したアレンジメントを行いました。 ハーブの匂いを楽しみながら、一本一本のお花の表情を見てアレンジメントをお楽しみいただきました。 東嶺町のお庭の緑もきれいな季節ですが、アレンジメントにすることで、お部屋 […]
鯉のぼり

今年は風が強かったり雨が降ったりで、気持ちよく泳ぐことのできる日が少なかった鯉のぼりですが、晴れの日には、その姿で皆様を楽しませてくれました。 お子様やお孫様のために飾ったこと、今はあまり見かけないことなど、青空の下でお […]
園芸療法「お茶会」

今回はご自身でたてたお茶を召し上がっていただいた後に、綺麗なお皿の上にお花で「家族を表現する。」という事に取り組んでいただきました。 「この中で一番きれいな花が私!」とご自身のお皿を見せて下さったり、昔ばなしが盛り上がり […]
4月のお誕生日会「早口言葉」

4月のお誕生日会は、お客様全員で早口言葉に挑戦しました。 振りも覚えて、身体に頭に口に、たくさん使って熱気溢れる1時間になりました。 お誕生日ケーキは鮮やかな紫色のブルーベリーのケーキで、好評でした。
普通救命講習

田園調布消防署の方々にお越しいただき、普通救命講習を受けました。 実際にAEDを使用し、心肺蘇生の実習を行い、無事参加者全員、救命技能認定書をいただきました。 必要な状況が起こらない事が一番ですが、家庭、職場、外でも、万 […]
クッキング「カップケーキデコレーション」

生クリームとチョコレート等で、カップケーキに飾りつけをしておやつに召し上がっていただきました。 生クリームを形よく絞るのが難しく、悪戦苦闘される方が多かったです。 出来上がったカップケーキを比べてみると、山盛りの生クリー […]
お花見

トラストガーデン東嶺町の周りにはたくさんのお花見スポットがあります。 すぐそばのフラワー児童公園や東調布公園。 区内の多摩川台公園、有名な桜坂。 桜は何度見ても飽きない!!ということでお天気の許す限りお花見にご案内いたし […]
日本昔話シリーズ第2弾「花咲か爺さん」

月に一度、昔ばなしにまつわる食事があります。 3月は花咲か爺さんでした。 桜の木に見立てた丼や、小判の隠れた茶碗蒸しなど、楽しく召し上がっていただきました。
紙芝居

紙芝居会を開催しました。 職員が、演じるように披露する紙芝居の世界に、惹きこまれ、思わず息をのんだり手を叩いてわらTT里、あっという間の時間に感じました。 ご入居者から「次は何を聞かせてくれるのかな?」と早速のリクエスト […]
園芸療法「花の寄せ植え」

ブルー系の様々なお花からお好きなものをお選びいただき、プランターに植えました。 並べ方で雰囲気がガラッと変わるので「これでいい?どうしよう。アドバイスしてよ」「どっちも素敵よ」等、会話も盛り上がっていました。 ひと汗かい […]