ご入居者のくらしの様子などをご紹介します 日々のくらし

ご入居者の声

※画像はイメージ
経営体制がしっかりしていた
ことが良かった。
私は、頚椎症を患った事がきっかけで、有料老人ホームを検討しました。体験入居を1週間したんですよ。トラストガーデン杉並宮前は、自宅から車で10分と近く、お庭も素敵でした。一番の決め手は、経営体制がしっかりしていたことですね。
先に入居されていた皆さんは同じぐらいの年代で、通じるものがあり、たくさんお友達もできました。緑に囲まれた落ち着いたホームの中で、お買い物に出かけたり、体操をして活発に過ごしています。
人生を語れるお友達と出会えたことや、スタッフの皆さんには感謝の気持ちで一杯です。トラストガーデン杉並宮前で過ごせることを、幸せに思っています。

※画像はイメージ
良い出会い、信頼と安心。
「ここに入居してよかった」
夫が入院してリハビリが必要になったことがきっかけで、一緒に入居できるホームを探し始めました。この近隣のホーム3つほど、体験入居をしましたが、こちらが一番良かったですね。
決め手は立地と交通の便の良さ。ホームを出てすぐにバス停がありますから、病院通いも苦になりませんし、隣の春日神社の緑もこんもりと豊かで、なんだか護られているような安心感を覚えています。
それから息子が長く会員制リゾートホテルエクシブの会員ですので、その100%子会社が運営するホームなら「なおさら安心ね」と。サービスの質の良さはよく知っていましたから。
昨年夫が他界したのですが、本人の希望どおり、ホームで看取りました。スタッフの皆さんが最期まで本当に温かく見守ってくださったこと、私は忘れません。だから私も病院じゃなくて、トラストガーデン杉並宮前で最期を迎えたいんです。
良い医師、介護・看護スタッフなどとの出会いに本当に感謝しています。特にここでは胃ろうの対応もしてくださいますし、週に1度医師が往診にいらっしゃる。なによりも、夜中でも部屋にスタッフが駆けつけてくれる安心感が心強いですね。本当に入居してよかったです。
トラストガーデン杉並宮前でのご入居者の過ごし方例
トラストガーデン杉並宮前では、
皆様に安心して快適な日々を過ごしていただけるようサポートしています。

ダイニングで朝食7:30
和食と洋食、朝食は2種類のメニューから選べます。

ダイニングで体操10:00
スタッフと一緒にダイニングで体操を行なった後は、10時のお茶の時間です。

ダイニングで昼食11:30
料理長おすすめメニューなど、イベントメニューもバリエーション豊富です。バランスの良い和、洋、中華をお楽しみください。

入浴13:00
一般浴室や、個浴室や機械浴もご用意しており、ゆっくりとご入浴になれます。

アクティビティ14:00
体を動かしたり、園芸を楽しんだり、歌を歌ったりと様々なプログラムをご用意しています。四季折々の花が咲く、自然豊かな庭園を自由に散策をして過ごしても。また様々な外出レクリエーションも企画しております。

おやつ15:00
コーヒー、紅茶を飲みながら、ゆったりとしたお時間をお過ごしください。

ダイニングで夕食17:30
家庭的なメニューから季節のイベントメニューなど、幅広くご提供しています。

就寝20:00
夕食後の口腔ケアや着替えなど、ナイトケアの後、ベッドでゆっくりとお休みください。