トラストガーデン杉並宮前の 選ばれる3つの理由
理由1
地域との交流を大切に
入居者の8割が杉並近隣。地域と距離が近いホーム
ご入居者のほとんどが近隣にお住まいの方であり、地域との交流が盛んな施設です。
トラストガーデン杉並宮前では、“地域に愛される、地域に根ざした施設作り”に取り組んでおります。
1 隣接する春日神社で初詣、御神輿・獅子舞・神楽等共演
2 地元のお店「いおり庵」の和菓子販売や季節のお茶会を開催
3 近所の保育園園児との交流
4 毎週水曜日に地元障害者施設の移動販売を実施
5 日本園芸協会と園芸療法を実施、地域と花のイベントを共催
春日神社
獅子舞
理由2
専門スタッフによるケア
お一人おひとりにあった5つの力を結集したケアを実践
介護・看護・機能訓練等のスタッフが職種、年齢、キャリアの垣根を越えて連携。
“その方らしい暮らし”に即したケアを徹底して、ご入居者をサポートします。
※2020年4月現在
理由3
生活を楽しむためのお手伝い
専属の居室担当による夢(ニーズ)を叶えるサポート
例えば「野球観戦に行きたい」等、ご入居者のひそかな願いをできる限り叶えられるよう、「居室担当」スタッフがサポート。
ご入居者の“自分らしい生き方”に貢献できるよう、スタッフ一丸となってお手伝いします。
ご入居者の希望をできるかぎり叶えるためにご入居者4~5名に1名の専属居室担当を配置
夢や希望を明確にすることで本人の生活における意欲を引き出す
施設紹介動画
公式Facebookページでは、施設の話題や最新情報等を配信しています。
ぜひ公式Facebookページをご覧になり、フォローと「いいね!」をお願いします。
トラストガーデンで働くスタッフの思いや食事等のご紹介、高齢者や介護に役立つ情報等をお届けします。