くらしのブログ
【犬猫ふれあい】

今月は犬猫ふれあい会がありました。 チワワやトイプードル、ラブラドールなど様々種類の可愛いワンちゃんたちが来てくれました。触れ合いやショーに皆様癒されていました。
【フラワーアレンジメント】

今月のフラワーアレンジメントは バラ、ウモウケイトウ、カーネーション、スターチス、カスミソウ、クジャクヒバを活けました。 『お花の選び方が上手いわ』『きれいね』などとお話ししながら生花触れ楽しんでいただけました。
【ゆず湯】

今年の柚子湯はご入居者様のご自宅からいただいた柚子を使いました。 ゆずには血行を促進し体を温める効果があり風邪の予防につながります。 冬至にゆず湯に入り風邪に負けず冬を越したいと思います。
【書道教室】

今月から書道教室が始まりました。 先生のお手本を見ながら『冬至』『新雪』の季節の言葉を書きました。 『昔習っていたのよ』とお話ししながら真剣に取り組んでいました。
【宮前まちづくりの会】

11月27日にトラストガーデン杉並宮前の駐車場とエントランスにて 宮前まちづくりの会主催の『おしゃべりランチ会』を開催しました。 パンやお弁当、野菜の販売もあり、近隣の方々の訪問で賑わいました。
【陶芸教室】

今月の陶芸教室はお皿に模様付け ~梱包材編~ でした。 梱包資材の段ボールやビニール紐を押し当てて模様を付けます。 色を選び、焼き上げて完成です。
【大宮前園芸部】

今月は押し花のコースター作りでした。 押し花と切り絵を選んで専用のシートに置いていきます。 アイロンで温めて圧着したら完成です。 『どんなふうに並べようかしら』とお話ししながら楽しんで作っていただけました。
【フラワーアレンジメント】

今月のフラワーアレンジメントは トルコキキョウ、スプレーバラ、スプレーカーネーション、スターチス、ケイトウ ハイビスカスの実、クジャクヒバを使って作品を作りました。いける場所や長さを決めながら真剣に取り組んでいました。
【大宮前手芸クラブ】

今月は羊毛フェルトできつねさんを作りました。 鼻や尻尾などのパーツを専用の針で押し固めて作っていきます。一人ずつ違った表情の作品に仕上がりました。
【手芸サロン】

今月の手芸サロンはコースター作りでした。 台紙に毛糸を巻いて違う毛糸を交互に通して編んでいきます。 細かい作業なのでゆっくり時間をかけて作り上げたいと思います。