新着情報一覧

くらしのブログ

「ベーコンと枝豆のグラタン

「ベーコンと枝豆のグラタン

本日のランチはベーコンと枝豆のグラタンでした。 枝豆は豆と野菜の両方の栄養的利点を持った緑黄色野菜で、エネルギー、脂質、良質なたんぱく質に富んでいて、夏バテの原因である食欲不振から来る栄養不足の解消や、疲労回復にも良い食 […]

くらしのブログ

「リハビリ手芸レク」

「リハビリ手芸レク」

今月のリハビリ手芸レクは、打ち上げ花火の壁飾り作りでした。 色とりどりの壁飾りで、今リハビリコーナーは華やかに飾られています。

くらしのブログ

「コネクトメニュー」

「コネクトメニュー」

本日のおやつはコネクトメニューでした。 今月は、芦屋ベイコート倶楽部 中国料理眺遊楼の森 正男料理長が考案した杏仁ブリュレです。なめらかな杏仁の表面をパリッと焼き上げました。 <料理長から一言> 杏仁豆腐をブリュレにした […]

くらしのブログ

「世界食旅行」

「世界食旅行」

本日のランチは「世界食旅行」でした。 オリンピックイヤーの本年、9月まで世界各地の料理を月に一度メニューに組み込む世界食旅行をお届けしております。 オリンピックの開会式が行われる本日、開催地であるフランスの郷土料理をご提 […]

くらしのブログ

「アンデス音楽ミニコンサート」

「アンデス音楽ミニコンサート」

南米アンデス音楽(フォルクローレ)を演奏するロス・ボラーチョスさんをお迎えし、アンデス音楽ミニコンサートを開催しました。ケーナ、サンポーニャ、チャランゴ、ボンボなど素朴な楽器で奏でるメロディーには明るさと哀愁の両面があり […]

くらしのブログ

「冷やし中華はじめました。」

「冷やし中華はじめました。」

本日の昼食は冷やし中華でした。 さっぱりした冷やし中華は今日のような暑い日にぴったり。お酢で食欲増進、夏バテ防止にも!

くらしのブログ

「エクセレントランチ」

「エクセレントランチ」

本日のランチはエクセレントランチでした。 ―menu- プチトマトの梅酒煮 べっこう寄せ 長芋の明太添え 銀だらの西京焼き 黒毛和牛と車麩のすき煮 ご飯 冬瓜のすり流し クリームソーダ風ゼリー エクセレントランチは「施設 […]

くらしのブログ

「ご当地メニュー」

「ご当地メニュー」

7月14日の昼食は日本各地の郷土料理をご提供する「ご当地巡り」で、今月は埼玉県です。 すったてうどんの名前の由来は胡麻、味噌、野菜などの具材を「すりたて」で食べていたところからきているといわれています。 ごま味噌風味のた […]

くらしのブログ

「陶芸ワークショップ」

「陶芸ワークショップ」

本日のレクリエーションは陶芸ワークショップで、多肉植物用のミニ鉢を作りました。 模様のスタンプを選んで押して、様々なデザインの鉢が出来上がりました。 焼き上がっての完成は2か月後です。

くらしのブログ

「大宮前園芸部」

「大宮前園芸部」

本日の大宮前園芸部は、屋上に植えていて収穫したじゃがいもを、にんじん、大葉、みょうがと一緒にかき揚げにしました。揚げたてのかき揚げはホクホクして美味しくて、おかわりも召し上がっていただきました。

選び方が
わからない

まずはお気軽にお問い合わせください

0120-678-723

フリーダイヤルでおつなぎします 
受付時間 10:00~17:00

費用について
相談したい