エリアをご選択ください
.jpg)
カクテルで彩る心温まる交流の場「南平台カフェ」
トラストガーデン南平台
「リハビリ(作業療法)×アクティビティ×季節のイベント×ひきたて珈琲」をコンセプトに、ひきたて珈琲を楽しみながらさまざまなイベント・アクティビティを実施し、ご入居者とご家族、そして地域の皆様との交流を深める会。毎月2回開催しており、ご入居者の楽しみの一つとなっています。
例えば、画用紙を使った風鈴作りなどの「クラフト作業」や、ホットケーキ作りなどの「クッキング」、ひな祭り、父の日といった「季節イベント」などのさまざまなアクティビティを実施。
今回は、「収穫した枝豆でビシソワーズづくり」と、初開催となる「夕涼みのイブニングバー」を実施しました。
前半は、園芸療法の一環として4階テラスで栽培した枝豆を収穫し、ご入居者と一緒にビシソワーズづくりを実施。手先を使う作業はリハビリにもなるため、枝豆をさやから取り出したり、茹でている枝豆をヘラで混ぜる、調味料を入れる、などの工程を、役割分担をしながらご入居者と行いました。
味見をしたご入居者からは、「ちょっと味が薄いんじゃない?」「そうね、もう少しお塩をいれたらいいかも」といった助言も。ご入居者同士の会話も普段とは少し異なり、“役割を持つこと”の大切さについても、改めて感じました。
完成したビシソワーズは、イブニングバーの前菜としてご提供。ご自身で作られたビシソワーズを美味しそうに召し上がっていました。
後半はイブニングバーを実施。より雰囲気を楽しんでいただくために、本棚を活用したバーカウンターを設置。ファジーネーブルやミモザなど、さまざまなノンアルコールカクテルのメニューをご用意。参加者へご希望のカクテルをお伺いし、バーテンダーに扮したスタッフが、目の前でカクテルをつくりご提供しました。
一番人気は、トラストガーデン南平台の施設カラーであるロイヤルブルーを表現した「南平台オリジナルカクテル」。ブルーキュラソーにグレープフルーツジュース、仕上げにトニックウオーターを入れた、爽やかな甘さと鮮やかな青のグラデーションが特徴のカクテルで、参加者のほとんどにご注文いただきました。また、カクテルと一緒に楽しんでいただけるよう、合鴨スモーク、バーニャカウダ、フライドポテトなどの軽食もご用意しました。
会の終盤には、「ホームでカクテルを楽しんでいる姿を見たら、孫たちもびっくりするかしら」といったご家族のお言葉や、「とても楽しかったです、また来ます」といったご入居者からの嬉しいお言葉も。
この会を開いてよかったと、スタッフに笑顔があふれました。
また、トラストガーデン南平台は、地域の皆様にとって、介護の困りごとを気軽に相談できる場所でありたいと考えています。認知症の方の家族支援や認知症初期の方の支援の場として、「認知症カフェ」も開催していく予定です。どなたでもご参加いただけますので、参加希望の方はどうぞお気軽にお問い合わせください。
この記事のキーワード
これらの記事もよく読まれています
-
美食も、健康長寿も。会員制ホテルの「おもてなし」を、毎日の食卓に。ご高齢の方にとって、「毎日の食事」は、心と体を支える一番の力。リゾートトラストのシニアレジデンスでは、健康長寿を目指し、…
- #サービス付き高齢者向け住宅
- #介護付有料老人ホーム
- #取り組み
- #認知症ケア
- #食事
-
園芸療法×リハビリ×ピザづくり!笑顔が広がる菜園アクティビティトラストガーデン用賀の杜前回に引き続き、トラストガーデン用賀の杜で開催された、園芸療法を取り入れたアクティビティの様子をご紹介します。 ▼前回の…
- #アクティビティ
- #介護付有料老人ホーム
- #取り組み
- #園芸療法
-
食事の面からご入居者の生活に寄り添い続けていきたいトラストグレイス御影神戸の緑豊かな高台に立地する上質な大人のレジデンス「トラストグレイス御影」。24時間365日看護スタッフが常駐するほか、…
- #サービス付き高齢者向け住宅
- #スタッフインタビュー
- #食事