RESIDENCES
住まい

家のように安心して、家よりも心地よく。
我が家のような心地良さを叶える全室個室のシングルルーム。
厚生労働省の指針による介護居室基準面積※を上回る、標準22㎡の居室をご用意しています。
※一人床面積13㎡
シングルルーム
正方形に近い標準22㎡の、我が家と同じような心地よさに最大限配慮した空間をご用意しています。家具の配置がしやすく、ドアを開けても廊下からベッドが見えない配置が可能です。

車いす対応洗面化粧台、温水洗浄・暖房機能付トイレ、ミニキッチン、シャワールームを完備し、介護対応型電動ベッド、エアコン、カーテン、照明を備付けています。フェリオでは、新しい環境での心身の負担を和らげるためにも、ご自宅で使い慣れた愛用の家具を置いていただくことをおすすめしています。

車いす対応洗面化粧台
車いすのままでも使いやすい洗面化粧台とミニキッチン。歯磨きや整容は洗面化粧台で、食器などの洗い物はキッチンのシンクでと、使い分けが可能です。

ミニキッチン
お湯を沸かしてお茶を楽しんだり、簡単な調理にも。

温水洗浄・暖房機能付トイレ
手すりを設置しており、車いすでも利用しやすい引き戸を使用しています。

シャワー
排せつのサポートが必要な方の「気になるときに、さっと整えたい」時に、プライバシーに配慮します。また、サポートが不用な方の「ちょっと汗を流したい」時にも。

緊急コールボタン
万が一、居室内で具合が悪くなった際には、押すまたは握ると、介護・看護スタッフに24時間つながります。夜間帯も安心です。

収納棚
キッチン上にはゆとりある収納棚。食器や身の回りのものなどを収納するのに便利です。

ホテル仕様の枕と羽毛布団
リゾートトラストの会員制リゾートホテルで採用している、枕や羽毛布団、リネン類を使用しています。


心地よく暮らすための、共用空間。
一緒に暮らす仲間と。ご家族と。スタッフと。人とのふれあいを生む共用空間。
安全で快適な空間であることはもちろん、心地よい日々をお過ごしいただくための工夫を随所に施しています。
庭園「四季の杜」
緑に囲まれ、季節の移ろいを感じる庭園「四季の杜」。春には桜、秋には紅葉した木々など、四季折々の風景を楽しめます。リハビリを兼ねて散歩をされている方、ご家族、ご夫婦で過ごされる方など、それぞれの時間がゆったりと流れています。
※庭園は、隣接のレジアス百道、コアマンション百道プレジオ(一般分譲住宅、別事業主体)との共有です。

メインラウンジ
ご入居者やご家族がゆったりと過ごせる憩いの場。読書を楽しまれたり、お仲間同士、面会にいらしたご家族とのふれあいなど、思いおもいの時間をお過ごしになれる空間です。

リビング&ダイニング
広く開放的なリビング・ダイニングを各階に配置。毎日の食事のほか、さまざまなイベントやアクティビティが催され、ご入居者の集いの場として活用しています。

屋上庭園「遊花」
福岡タワーを目前に、季節の花々に囲まれながら景色を楽しめる屋上庭園「遊花」。お散歩や日光浴などご入居者の癒しの場所となっています。また、屋上庭園では「園芸療法」も実施。花の手入れや野菜の収穫を通じて、日々の生活に彩りを添えます。

機能訓練室(リハビリルーム)
専任専従の機能訓練指導員(リハビリスタッフ)が常勤し、お一人おひとりに最適な機能訓練をご提供します。無理なく継続してリハビリを行うことで、生活機能の維持を目指します。
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が連携※し、個別・集団・生活リハビリを組み合わせ、介護スタッフなど多職種が連携しながら、ご入居者の身体機能改善や日常生活動作の向上に取り組んでいます。
※2025年6月時点。

ファミリーダイニング
ご家族やご友人との団らん、食事会などにご利用いただけます。

浴室(個浴室)
個浴室において、スタッフがお一人おひとりの心身のリラクゼーションとプライバシーに配慮した入浴サービスを行っています。浴槽には手すりを設けており、安心してご入浴になれます。

浴室(機械浴室)
座った状態や横になった状態で入浴できる機械浴槽もご用意。体の状態にあわせてご入浴になれます。脱衣所と浴室内にヒーターを設置しており、寒い時期でも適度な室温を保ちます。

カットサロン(理美容室)
訪問理美容師が定期的にカットやヘアカラーなどのサービスを提供しています。
※別途有料サービスです。
