BLOG
くらしのブログ
10月の臨床美術(2025年)
2025.10.06

10月2日(木)は臨床美術の日でした。
今回はタコ糸とガーゼを用いた『アナログ・フロッタージュ』となります。
フロッタージュというのはキャンバスの表面にできた凹凸をこすりだす技法のことで、
キャンバスの上にご入居者がタコ糸を自由に置いてガーゼを被せ、
いろんな色のクレヨンで凹凸部分をこすったり、平らな部分を塗ったりしていきます。
今回参加された6名のご入居者はそれぞれ独特な色使いや重ね塗りをされ、
ご本人が納得されない時は違う色のクレヨンを手に取りさらに色付けしていきます。
そして完成された作品は唯一無二のとても素晴らしい作品に仕上がりました!
最後にはキャンバスの隅にサインを書き入れ、ミニイーゼルにセットして完成です!
一つの作品へと作り上げてく皆様の真剣な表情が印象的でした!
来月も様子をお届けします。お楽しみに!!



