BLOG
くらしのブログ
-
8月の園芸療法(2025年)
8月31日は園芸療法の日でした。 今回のプログラムは『デンファレのアレンジメント』になります。 デンファレとは「デンドロビウム・ファレノプシス」の略となり、ラン科になるので一般的に呼ばれている『洋ラン』になります。 画像 […]
2025.09.06
-
防災訓練-3
フェリオ成城の防災訓練は投稿した①②で一旦終了しましたが、 同日に施設内倉庫に保管している備蓄品について厨房スタッフにも 参加してもらって確認をしていきました。 そして厨房スタッフ協力の元、一部の備蓄食料品について試食会 […]
2024.10.06
-
防災訓練-2
9月28日(土)の防災訓練終了後、駐車場内に設置しているスタンドパイプ の取り扱いについて祖師谷第六自治会の方による説明を受けました。 フェリオ成城は住宅地域にあるため、災害時に消防車が進入出来ない という事も考えられ、 […]
2024.10.06
-
防災訓練-1
9月28日(土)にフェリオ成城では施設全体で防災訓練を実施しました。 『地震の後、厨房にて火災が発生』という設定にて館内放送からスタート。 各フロアにてご入居者への声がけ、火災発生後にはリビングや非常口への誘導をトータル […]
2024.10.06
-
9月の園芸療法(2024年)
今月の園芸療法は『秋の七草(風)アレンジメント作り』でした。 秋の七草といえば7種類決まっていますが、今回のアレンジメントでは、いくつか変更していますので「七草風(ふう)」ということで。 ・ススキ・ワレモコウ・オミナエシ […]
2024.09.23
-
敬老の日-3《長寿祝い編》
敬老の日に開催したピアノコンサートについては「敬老の日②」でお伝えしましたが、コンサート終了後には今年の『長寿祝い』のご入居者へ記念の「感謝状」と事前に準備した「似顔絵」の贈呈式を催しました。 今年の祝い年の方は米寿3名 […]
2024.09.22
-
敬老の日-2《ピアノコンサート編》
9月16日の『敬老の日』に記念イベントとして、ケアチーフスタッフの演奏によるピアノコンサートを開催しました。 3曲+アンコール1曲の計4曲のプログラムを2回に分けて行いました。 祝日でもありましたので多くのご家族も参加さ […]
2024.09.22