くらしのブログ

くらしのブログ

天ぷらバイキング

天ぷらバイキング

お好きな具材を何度もリクエストされる方もいて、好評のバイキングとなりました。

くらしのブログ

タオル体操

タオル体操

集団体操の一環で、タオルを使用して体操を行いました。

くらしのブログ

迎春

迎春

元旦は、着物姿の職員によるお屠蘇の振る舞いと、料理長渾身の繊細な味わいのお節料理に、ご入居の皆様は大変喜ばれ、新たな年の始まりをゆったりと過ごされました。

くらしのブログ

秋の運動会

秋の運動会

秋晴れの日曜日、運動会を開催しました。
まずは準備体操からスタートし、玉入れ、借り物競争で点数を競いました。
スタッフとペアになった借り物競争では、一緒に「かぼちゃ」に変身し、「こんな格好、初めてだよ」と大笑い。
スタッフが粉だらけになった飴玉探しは、大奮闘に拍手喝采、楽しい秋の一日でした。

くらしのブログ

トランプゲーム

トランプゲーム

「ババ抜き」などのトランプゲームに興じた5月のある日。
手元にジョーカーが来ても慌てふためくご様子もなく、常にポーカーフェイス!
皆様、知らぬ存ぜぬで、中々の役者振りを発揮されていました。

くらしのブログ

スイーツバイキング

スイーツバイキング

毎回ご入居者に好評の、厨房お手製「スイーツバイキング」を開催しました。
春をイメージした練り切り、縞模様のコーヒーゼリーなど、見た目にもおいしそうなスイーツの数々。
「どれから食べようかしら」、「おいしいわね、幸せ」と笑顔に。
皆様、完食されていました。

くらしのブログ

お散歩

お散歩

あまりにお天気が良かったので、急遽、ご入居者とスタッフ一緒に、お散歩に出かけることにしました!
お花の前でポーズを取って、写真撮影。
「天気が良くて気持ちいいわ」、「またぜひ行きましょうね」。
とても気持ちのよい、春の日を楽しみました。

くらしのブログ

3月のお誕生日会

3月のお誕生日会

3月のお誕生日会を開催しました。
3月生まれのご入居者とスタッフが着物姿で登場すると、会場は拍手喝采!
受付の案内板の書は、そのご入居者が書かれました。
ご入居の皆様とスタッフで一緒に、炭坑節と東京音頭を踊り、楽しい時間を過ごしました。
ご一緒します、いい人生。

くらしのブログ

美術鑑賞サークルで外出しました。

美術鑑賞サークルで外出しました。

常磐松の近隣には美術館や、博物館が多くあります。
ご入居者が自発的に美術鑑賞サークルを立ち上げられ、興味のあるご入居者に声をかけて下さり、職員も付添い、白根記念渋谷区郷土博物館・文学館に行きました。皆様口々に「懐かしいわねえ。」「ここ知っているわ」と、眼を輝かせながら思い出を語っていました。

くらしのブログ

家庭菜園始めました。

家庭菜園始めました。

当たりの良い中庭で、家庭菜園を始めました。キュウリ、ミニトマト、ナスなど。「私は、家ではバジルを育てていたわ」「緑がきれいね」と、率先して水やりも楽しまれていました。秋の収穫が待ち遠しいです。

おすすめ記事

選び方が
わからない

まずはお気軽にお問い合わせください

0120-678-723

フリーダイヤルでおつなぎします 
受付時間 10:00~17:00

費用について
相談したい