トラストガーデン
用賀の杜の魅力
けやきと桜並木に囲まれた約6,000㎡の敷地に中庭を配置し、まるで郊外の別荘のような趣。
昔からの木々が継承され、移りゆく季節の風情を感じられます。
お元気な方にも、介護が必要な方にも、いつも見守られている安心と、自由で豊かなコミュニティの創造を通じて、
健やかで自分らしい日々を送っていただけるよう、サポートしています。
![](/tg/wp-content/themes/youga/images/about-us/block03-deco01_sp.png)
01
魅力その1
自分らしく暮らせるホーム
お元気な方も、介護が必要な方も
敷地面積約6,000㎡、総居室128室の大型ホームに多彩な共用スペースをご用意しています。
「友人とリビングで賑やかに」「今日はひとりで静かな場所に」「来週はこのアクティビティに参加」など、ご入居者ご自身で選択しながら、自分らしく暮らすことができます。
02
魅力その2
自由に楽しむイベント・アクティビティ
季節を彩るイベント
正月やひな祭り、花見、納涼祭、夏のビアテラス、運動会、ハロウィン、クリスマスなど、春夏秋冬を彩る季節のイベントを開催しています。スタッフと一緒に、楽しみながら四季の移ろいを感じていただけます。
お酒とお食事を楽しむ開設当初からのイベント、「用賀サロン」も人気です。ノンアルコールの有機栽培ブドウジュースもご用意して、ご入居の皆様にお楽しみいただいています。
多種多様なアクティビティ
機能訓練も兼ねた、屋内外での多種多様なアクティビティは、ご自身でお好きな内容を選んで、ご参加になれます。
屋内では手芸や書道、ボッチャ、俳句の会、合唱、卓球などを、屋外では園芸や散歩、焼き芋、お茶会などを実施しています。
![](/tg/wp-content/themes/youga/images/about-us/block01-deco01_sp.png)
03
魅力その3
充実した共用空間と快適な居室
季節ごとに異なる表情を見せる中庭や、中庭を望めるリビング&ダイニング、開放感あふれる屋上ルーフガーデン、ティールームなどをご用意しています。
居室はシングルとツインルームをご用意。介護対応型電動ベッドや、手すりと暖房機能付のシャワートイレ、洗面化粧台、床暖房を完備しています。
![](/tg/wp-content/themes/youga/images/about-us/block01-deco01_sp.png)
04
魅力その4
手厚いリハビリ体制
専任専従の機能訓練指導員※が個別プログラムを作成。ご入居者のさまざまなご希望に応えられるよう、得意分野を生かしたリハビリ(機能訓練)を提供しています。
※機能訓練指導員の資格は、重要事項説明書をご覧ください。
お元気な方のために、機能訓練室を開放しています。開放時間内ではお好きな時に、リハビリ機器をご利用になれます。
![](/tg/wp-content/themes/youga/images/about-us/block01-deco01_sp.png)
05
魅力その5
緑と水に恵まれた街、用賀
深沢・上野毛・瀬田・用賀といえば、世田谷のなかでも起伏に富み、緑と水に恵まれた街です。足を延ばせば世田谷美術館や砧公園、多摩川沿いの二子玉川公園、二子橋公園があります。
穏やかな丘の上にあって、整然とした桜並木にも面したこの用賀の杜。まさに高級住宅街のただなかで、四季の移ろいを身近に感じながら暮らしを楽しむことができます。
06
魅力その6
安心の医療支援体制
総合内科を設置する在宅医療専門「ウェルコンパス城南クリニック」と連携。また、リゾートトラストグループのメディカル事業と連携し、老年病や感染症の専門医などが総合的に監修しており、安心してお過ごしになれるようサポートしています。
最期の瞬間までご本人らしい暮らしを大切にし、専門的なスキルを持つスタッフや多職種のチームが連携する「看取り介護」を実施しています
トラストガーデン
用賀の杜の
介護基本サービス
01
介護サービス1
手厚いサポート体制
きめ細やかなケア
24時間365日、介護・看護スタッフが常駐し、国の基準を超える※介護・看護体制を整えています。
※要介護者2名に対して常勤換算で直接処遇(介護・看護職員)1名の人員配置(2023年10月現在)
輝き続ける人生に「輝きプラン」
生活スタイルやお体の状態に合った個別ケアプラン※「輝きプラン」を作成し、お一人おひとりに最適なサービスをご提供します。
要支援・要介護認定を受けた方の個別介護サービス計画書
![](/tg/wp-content/themes/youga/images/about-us/services-deco01.png)
02
介護サービス2
安心の医療的ケア
グループ内の医療連携
リゾートトラストグループのメディカル事業と連携し、老年病や感染症の専門医などが総合的に監修・サポート。感染症専門医が施設を巡回し、感染症対策の指導も実施しています。
口腔の健康維持
健康寿命の延伸につながる、口腔の健康維持。当ホームでは、協力医療機関の歯科医師や歯科衛生士、介護・看護スタッフ、機能訓練指導員が連携して、口腔ケアや嚥下機能訓練の強化にも取り組んでいます。
03
介護サービス3
最適な機能訓練
ご入居者が「目指す将来」のために
ご入居者の「目指す将来」の実現に向けた「willプログラム※」を機能訓練指導員が作成し、お一人おひとりに最適な機能訓練をご提供。
※要介護認定を受けた方の個別機能訓練計画書
多彩なプログラム
機能訓練は、個別、集団、生活動作を組み合わせた多彩なプログラムを実施。ご入居者の「できる能力」を引き出し、身体機能改善や日常生活動作の向上に取り組んでいます。
04
介護サービス4
上質で多彩な食事
美食も、健康長寿も。「トラストダイニング」
「健康長寿の実現」と「食べる喜びを彩る食事」にこだわったお食事、「トラストダイニング」。
季節のイベントメニューから家庭的なメニューなど、幅広いジャンルをご提供しています。会員制ホテルの“おもてなし”を取り入れ、「おいしいものを食べながら健康的に過ごしたい」という声にお応えしてまいります。
![](/tg/wp-content/themes/youga/images/about-us/services-deco01.png)
健康長寿の実現
老年医学に精通する顧問医監修の「フレイル予防食」をご提供しています。
フレイルとは、加齢に伴うさまざまな要因により心身が老い衰えた状態のことです。日常生活のさまざまなストレスの対処が難しくなり、生活能力の低下や健康障害を招きやすくなります。フレイル予防には、良質なたんぱく質を摂取し、筋力を維持することが重要です。
「食べる喜び」を彩る
「おいしいものを食べながら、健康的に過ごしたい」という声に応えるため、季節の行事に合わせたメニュー、旅行気分が楽しめる国内や海外のご当地グルメなど、趣向を凝らしたイベントメニューを定期的にご提供。普段とはひと味違った食事を楽しめます。お誕生日やご家族との会食など、ご希望に合わせた食事(特別食、別途有料サービス)もご用意が可能です。
安全な食事の提供
ご入居者のお口の機能状態に合わせて、食事は通常食/一口大食、軟らかく飲み込みやすい軟菜食、ソフト食、ミキサー食、ゼリー食の全6形態で、個々に最適な食事を提供します。