2021/02/23
イベント
巨大すごろくをやってみました
3階のレクリエーションで、巨大すごろくを作り、やってみました。
サイコロを振って出た目を進みます。
マスには、体操や早口言葉など「お題」が書いてあり、「パタカラを3回言う」とあれば、「パタカラ・パタカラ・パタカラ」と言わなければなりません。
ハラハラドキドキ、楽しそうにサイコロを振られていました。
お知らせ
2021/02/23
3階のレクリエーションで、巨大すごろくを作り、やってみました。
サイコロを振って出た目を進みます。
マスには、体操や早口言葉など「お題」が書いてあり、「パタカラを3回言う」とあれば、「パタカラ・パタカラ・パタカラ」と言わなければなりません。
ハラハラドキドキ、楽しそうにサイコロを振られていました。
2021/02/17
少し早めですが、卵の殻を使って、ウサギのお雛様作りをしました。
目を描き入れるのが大変で、「目が大きすぎた」、「三角になった」など、賑やかな手芸サークルでした。
いくつになっても、お雛様はかわいらしいですね!
2021/02/11
節分に、スタッフが鬼に扮してご入居者と豆まきをしました。
豆の入った小袋を皆様にお渡しして、スタッフの「鬼は外!福は内!」
の掛け声に合わせて一斉に小袋ごと鬼に投げました!
鬼役スタッフの熱のこもった演技も相まって、皆様楽しまれていました。
2021/02/11
暖かい日。屋上で、外気浴。雪を被った富士山を眺めることができました。
短い時間でしたが、外の空気に元気をもらいました。
2021/02/07
準備した切り絵の裏側から花の色の紙を貼り付けます。
表に返すときれいな花が出て「わー、きれい」と歓声。
準備した椿の切り絵が上手すぎ、椿とわかりづらく心配されましたが、芸術的な作品が出来上がりました。奇しくも、ボンテンの雪を貼り付時、雪が降り始め「雪やこんこ…」と口にする方もいらっしゃいました。
まずは、お気軽にお問い合わせ下さい
まずは、お気軽に
お問い合わせ下さい