新着情報一覧
【放映予定のお知らせ】テレビ朝日「勝ち組老後案内人 松井ケムリの老後ドリーム」
世田谷区用賀の介護付有料老人ホーム「トラストガーデン用賀の杜」がテレビ番組の取材を受けました。 ぜひご覧ください。 ■放映予定 4月15日(火)午前2:55〜3:05 ※14日(月)深夜帯、関東ローカルの1 […]
プレスリリース配信のお知らせ「シニアライフ事業事例研究発表会を開催」
リゾートトラストのシニアライフ事業において、認知症対策を主体とした「2024年度事例研究発表会」を開催いたしました。 https://www.resorttrust.co.jp/ps/qn3x/guest/news/dl […]
春の特別企画「アクティビティ体験会」を開催中

東京・横浜のトラストガーデン・フェリオ13施設にて、「アクティビティ体験会」を開催しています。 趣味や交流の場だけでなく、リハビリの一環でもあるアクティビティ。 ご入居者に人気の「モルック」や「園芸療法」な […]
老年病専門医が監修の食事付き「個別見学会」開催中

リゾートトラストのシニアレジデンスでは、健康長寿にこだわった"フレイル予防”の食事を体験できる「食事付き個別見学会」を開催しています。 フレイルとは、加齢に伴う様々な要因により心身が老い衰えた状態。 老年医 […]
「体験入居・ショートステイ」のご案内

「実際の暮らしはどんな感じ?」「入居する前に試してみたい」とお考えの方は、この機会にリゾートトラストのシニアレジデンスでの生活を体験してみませんか? 外出が減り運動不足にもなりがちで、「フレイル」の不安が高 […]
シニアライフ事業 公式ウェブサイトのリニューアルについて

リゾートトラストのシニアライフ事業 公式ページをご覧いただき、ありがとうございます。 2024年12月25日、当ページをリニューアルしましたので、お知らせいたします。 今回のリニューアルでは、入居をご検討されるお客様によ […]
【放映予定のお知らせ】テレビ朝日「勝ち組老後案内人 松井ケムリの老後ドリーム」

世田谷区用賀の介護付有料老人ホーム「トラストガーデン用賀の杜」がテレビ番組の取材を受けました。 ぜひご覧ください。 ■放映予定 4月15日(火)午前2:55〜3:05 ※14日(月)深夜帯、関東ローカルの10分番組 ※最 […]
書道パフォーマンス

書道家をお招きして「書道パフォーマンス」イベントを開催いたしました。 音楽に合わせた力強い書道パフォーマンスにはご入居の皆さまも真剣な表情、鶴のように元気で長生きをしてほしいと願いを込めて「鶴寿千歳」と書いていただきま […]
新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 昨年は多くのお力添えいただき誠にありがとうございました。 新年を迎えたトラストガーデン用賀の杜では、お屠蘇の振る […]
クリスマス2024

今年のクリスマスイベントは、ご家族と一緒に楽しいクリスマスをテーマに「クリスマスビュッフェランチ」と「ハンドベルコンサート」を開催いたしました。コンサートでは「1曲弾けるようになりたい!」との想いで0からピアノ教室で練習 […]
収穫の秋

夏に栽培した野菜が実りの秋を迎えました。毎月行われている園芸療法にてじゃがいもを収穫し「ヴィシソワーズ」作りに挑戦しました。小ぶりなじゃがいももご入居の皆様の手際の良い調理により美味しいスープが完成。 皆様で収穫したじゃ […]
模型倶楽部

トラストガーデン用賀の杜では、男性のご入居者を中心とした俱楽部活動を実施しております。今月は、3Ⅾウッドパズルで「エッフェル塔」や「フクロウ」の創作に挑戦中、最初は細かい作業工程に音を上げかけていましたが、完成が見え始め […]
ほっこり芋煮会

トラストガーデン用賀の杜では、ご夫婦のご入居者による企画で山形の秋の風物詩『芋煮会』を開催いたしました。山形出身ということもあり、食材から調味料まで山形産でこだわり、ご夫婦による心のこもった芋煮が完成。皆さまと中庭で食べ […]
明日、2024年10月5日(土)は「第46回世田谷区たまがわ花火大会」

東京都世田谷区の「世田谷区立二子玉川緑地運動場」で、18時から約1時間にわたって花火が打ち上げられます。 今年のテーマは「喜〜世田谷の笑顔を咲かせる花火〜」。 18:10のスターマイン(13カ所)「パステルシンフォニー」 […]
2024納涼祭

今年は世田谷エリア3施設(用賀、桜新町、等々力)で南国をテーマに合同納涼祭が開催されました! フラダンスやウクレレのショー、各施設の職員による特別コラボコンサートを行い、会場は大いに盛り上がりました!「トロピカルガーデン […]
フルッソ四季の会

ご入居の皆様が心待ちにされている「フルッソ四季の会」が開催されました。久し振りとなる再会に、結構な盛り上がりを見せています。こちらの会は、参加される方の楽しい情報交換の場でもありますが、先ずは、いつもの様に発生練習からス […]