新着情報一覧

ニュース&トピックス

「資料のご請求」と「暮らしの見学」を随時受付中

「今の暮らしに課題を感じている」「人生の晩年期に備えて、安心・安全な環境で暮らしたい」と思われることはありませんか? ・ご自宅でお一人やご夫婦で生活している方 ・入院中で、退院後はご自宅での生活が難しく老人ホームなどを探 […]

くらしのブログ

ディルルバ演奏会

ディルルバ演奏会

ディルルバ奏者の弓削裕子さんをお招きして演奏会を開催しました。 秋の歌や懐かしい歌謡曲をディルルバで伴奏していただき、 ご入居者と職員、弓削さんで大合唱しました。 (演奏曲) ①まっかな秋 ②夕やけ小やけ ③もみじ ④オ […]

くらしのブログ

朗読会

朗読会

フリーアナウンサーの古瀬絵理様による朗読会を開催しました。 『だんご屋政談』や『しおふきうす』などを朗読していただきました。 また、朗読の合間には、皆様ご一緒に百人一首の秋の和歌や源氏物語の一節を唱和しました。 「百人一 […]

くらしのブログ

【マインド食 ~脳活メニュー~ 】

【マインド食 ~脳活メニュー~ 】

10月29日(水)のご昼食はマインド食のご提供でした。 ~脳活メニュー~ ・雑穀御飯 ・めばるのポワレ 白ワインソース ・ほうれん草ときのこのソテー ・イタリアンサラダ ・アーモンドミルクスープ (雑穀)  黒米・赤米な […]

くらしのブログ

10月のイベント食

10月のイベント食

10月26日のご昼食はイベント食として『秋の収穫の喜び洋食メニュー』のご提供です。 ~ オードブル ~ 甘栗と豚肉のハーモニー 粒マスタードの香り 小海老と秋茄子のハーブマリネを添えて ~ サラダ ~ さつまいもと柿の秋 […]

くらしのブログ

タオルアートでハロウィン

タオルアートでハロウィン

タオルでハロウィンのカボチャのお化けを作ってみました。 タオルの端を押し込む作業やカボチャの形になるように強く握って整形する作業が大変でした。 両目と口をテープで貼り付けて、いろんな表情や形をしたカボチャのお化けの出来上 […]

くらしのブログ

10月のお茶会

10月のお茶会

今月末がハロウィンということもあり、和菓子屋「つる瀬」さんの上生菓子がかぼちゃとオバケの可愛らしいハロウィン仕様になっていてました。 また、機能訓練指導員より「お抹茶の効果・効用」について講義もありました。 皆様、お抹茶 […]

くらしのブログ

第1回東日本ボッチャ大会

第1回東日本ボッチャ大会

10月14日(火)国立オリンピック青少年総合センターにて第1回東日本ボッチャ大会が開催されました。 文京カップを勝ち上がったクラシックガーデン文京根津所属の『根津ミッキー』は、他の地区予選優勝チームや敗者復活戦を勝ち上が […]

くらしのブログ

【10月のアシェットデセール】

【10月のアシェットデセール】

10月12日(日)は、特別なおやつとして 『カフェオレムースとマロンケーキの盛り合わせ』 のご提供となりました。

くらしのブログ

書道レク

書道レク

「紅葉」「月夜」「実り」「新米」「食欲」など秋にちなんだ言葉をたくさんリクエストいただきました。 最後に皆様の作品をお互いに鑑賞しました。 「お上手ね、皆さん素敵な字を書くのね」 とお互いに個性豊かな字を讃えあっていまし […]

くらしのブログ

【マインド食~脳活メニュー~】

【マインド食~脳活メニュー~】

10月8日(水)のご昼食はマインド食のご提供でした。 ~脳活メニュー~ ・雑穀御飯 ・真あじの柚子胡椒焼き ・鶏レバーの大和煮 ・春菊の白和え ・酒粕味噌汁 (雑穀)  黒米・赤米など、多くの雑穀に含まれるポリフェノール […]

選び方が
わからない

まずはお気軽にお問い合わせください

0120-678-723

フリーダイヤルでおつなぎします 
受付時間 10:00~17:00

費用について
相談したい