くらしのブログ

くらしのブログ

マインド食

マインド食

7月9日のご昼食はマインド食のご提供でした。

・雑穀御飯
・鯖の梅しそ焼き
・がんもの煮物
・キャベツの昆布和え
・豆乳味噌汁

鯖など青魚に多く含まれるDHAやEPAには、脳神経の働きをよくし、
認知機能低下予防に関係します。

大豆に含まれるイソフラボンはポリフェノールの一種で認知機能や記憶の
改善に効果が期待できます。

昆布にはカリウムが豊富で、体内の塩分を排出する効果があるため、
高血圧の予防に役立ちます。

※マインド食とは・・
地中海式食事法(生活習慣予防に良い食事法)とDASH食(高血圧改善のための食事法)
を組み合わせた食事法

おすすめ記事

選び方が
わからない

まずはお気軽にお問い合わせください

0120-678-723

フリーダイヤルでおつなぎします 
受付時間 10:00~17:00

費用について
相談したい