新着情報一覧
「資料のご請求」と「暮らしの見学」を随時受付中
「今の暮らしに課題を感じている」「人生の晩年期に備えて、安心・安全な環境で暮らしたい」と思われることはありませんか? ・ご自宅でお一人やご夫婦で生活している方 ・入院中で、退院後はご自宅での生活が難しく老人ホームなどを探 […]
【和太鼓】

8月のお誕生日会では、和太鼓サークル【どん舞楽鼓】の皆さんに、きていただきました。 昨年と同様、迫力ある太鼓の演舞、ソーラン節や盆踊りも披露してくださり、アンコールが続くほどの大盛況でした。 ご入居者も一緒に踊る場面も […]
【ボッチャ大会】

8月下旬、フェリオ・トラストガーデン合同の東日本大会最終予選に挑んできました。 チームTシャツで気合を入れ、選手も応援隊も一丸となりましたが、実力及ばず。 1勝できたことを誇りに、日々の練習を頑張ろうと胸に秘め、帰路に […]
夏祭り

ご入居者もスタッフも浴衣姿で参加。小さな櫓の周りを回って盆踊り開催。 射的をしたり、かき氷を食べて暑さを吹き飛ばしました。
園芸療法~アロマワックスサシェ

園芸療法の時間に、アロマワックスサシェ作りに挑戦しました。 型選びから装飾、アロマの香りもご自身の好きな物を選んでいただき、完成した作品に「可愛い。」と、ご満悦。 クローゼットや靴箱、居室でも、やさしい香りがただようサ […]
【すいか割り】

顔の大きさの何倍もあるスイカに驚き!! 抱えて重さを当てていただき、数グラムの差で解答された方がいました。 重さはなんと、14.4㎏。スイカ割りを楽しんだ後は、美味しくいただきました。
【七夕】~願いよ届け~

7月7日七夕の日、七夕クイズと天の川の映像を流して楽しみ、一人一人の思いを込めた短冊を書きました。 ご入居者の願いはもちろんのこと、毎年恒例の織姫と化した支配人に、”今年こそは彦星と会えますように”と、スタッフ一同願う […]
【園芸療法】~コサージュ作り~

先月の園芸療法では、コサージュ作りをしました。 「どんなの作って良いか分からない」と、戸惑いながらも、「あなた上手ね」「もう一つ作りたい」と、完成した作品に満足されていました。
【宴の会】~大阪万博風~

東嶺町では半年に1度、宴の会を実施しています。 今回は大阪万博にちなんで、国旗を飾りつけ。 お酒はもちろんのこと、おつまみにはスタッフが焼いた、たこ焼きも提供。 夕食後に皆さんが集まり、飲んで歌っていつもとは違う、楽しい […]
【ボッチャ大会】

6月中旬、大田区・横浜エリアカップのボッチャ大会が、トラストガーデン馬車道で開催されました。 馬車道とフェリオ多摩川との3チームで挑み、初心者の東嶺町は見事3位で終わりました。 またの機会には、競り合うぐらいの成長して […]
【お茶会】

新緑の眩しい中庭で、茶室のようなセットを建てて、雰囲気を味わいながら、 抹茶と有名な羊羹を頂きながら、優雅な時間を過ごしました。