新着情報一覧
【相撲大会】

毎年恒例の相撲大会では、ご入居者ののぼり旗を作り、紙ずもうの土俵もお手製。 ご入居者と腕相撲したり、女性同士のお尻相撲、男性スタッフはトリで本気の取り組みをし、迫力ある対決に声援飛び交い、千秋楽迎えました。
【梅・散歩】

3月初旬、外出日和の気温が続きました。 梅の観賞にご近所の公園や、自宅の一角を開放して、季節ごとの飾りをしている場所へ、お邪魔してきました。
ひな祭り

ひな祭りイベントでは、厳選した映像を3本立てで流し、由来や始まりについて学びました。 7段の雛人形と一緒に、お内裏様とお雛様に扮したご入居者が記念撮影。
【誕生日会】~ジェスチャーゲーム~

先月のお誕生日会では、ジェスチャーゲームを開催。 お題に添って、色々な動きをしました。
【藍染め】~園芸療法~

藍染め初体験の方が多く、模様選びから染めまでの工程を楽しみながら作業しました。 各々が選んだ模様に仕上がり、喜ばれていました。
【スイーツの会】

料理長お手製のスイーツを楽しみに迎えた当日。 9種類のデザートが用意されていました。ふわふわの紅茶シフォンケーキや豆乳プリン抹茶味など。 テーブル席で、お気に入りの共有をしあい、何度もおかわりされる方も。 スタッフも、ご […]
【節分】

赤鬼・青鬼に扮したフタッフが、ご入居者のところにやってきました。 1年間健康でいられますようにと願い、鬼は外~・福は内~と豆まきして、外に追いやりました。
【保育園児】~かわいい来訪者~

ご近所の保育園の園児たちが、新年のご挨拶に、だるまに目入れしたものを届けにきてくれました。 0歳から6歳クラスの子供たちが、思いを込めて作成してくれたそうです。 今年も沢山の交流を楽しみにしています。
初詣

今年も御嶽駅近くにある、御嶽神社へ初詣に出かけました。 皆様が楽しい一年でありますように。
【園芸療法】~じゃがいも収穫祭~

先月の園芸療法では、中庭で育てたじゃがいもの収穫と、調理をしました。 じゃがいもの皮むき、千切り、焼きをご入居者にしていただき、じゃがいもチーズカリカリの完成。 ここぞとばかりに本領発揮する方や、「この歳で初めて皮むきし […]