FEATURES
ホームの魅力
東急多摩川線「矢口渡駅」のほど近く。多摩川の自然豊かな環境と都心への便利なアクセスを兼ね備えた立地にあるフェリオ多摩川。 人の温もりと、季節の移ろいを間近に感じながら、 毎日を穏やかに過ごせる場所としてこれからの人生を託すにふさわしい環境が整っています。

01 自然と人の温もりが交差する中庭
フェリオ多摩川の自慢は、四季折々の草花が咲き誇る癒しの中庭。 特に春、枝垂桜が風に揺れる季節には、お茶会やお花見を楽しむご入居者の笑顔でいっぱいになります。園路を散歩したり、ベンチで日向ぼっこをしたり、まるで自宅のお庭で過ごすようなひとときがここにはあります。

中庭は、近隣にある保育園の園児たちのお散歩コース。メダカの泳ぐ池を観察したり、小さなすべり台や砂場で遊ぶ園児たちの姿を眺める時間は、ほのぼのとした日常のひとこまです。

定期的に開催される園児たちとの交流イベントでは、歌や踊りを披露してもらったり、ご入居者もイベントに参加され、「かわいいわね」「楽しい気持ちになるわ」。生き生きと会話を楽しまれます。

02 少人数ケアで、家族のような安心感
誰が担当かわからない、スタッフが頻繁に変わるのは不安。そんなご家族の声を、私たちは大切に受け止めてきました。フェリオ多摩川では、ご入居者お一人おひとりの普段の様子、ささいな変化に気づき、寄り添えるように、少人数単位(ユニット)で生活を支える「ユニットケア」を実践しています。

スタッフのメイン担当フロアが決まっているため、「最近ちょっと歩くスピードが遅くなったかな」「今日は元気そうで、ご家族のお話をよくされていますよ」。そんな小さな変化まで、しっかり見守り続けます。気軽にスタッフへ近況を確認できて、「いつもありがとう」「また来るね」と、ご家族ともあたたかい関係を築きます。

03 五感で味わう食とアクティビティ
フェリオ多摩川の食事は、”味わうだけ”で終わらせません。 リビング・ダイニングでは、厨房スタッフが目の前で揚げ物を仕上げる「ライブクック」を開催。ジュワッと響く音、広がる香ばしい香り、揚げたての食感。「今日は何を作ってくれるの?」そんな会話も生まれ、食べる楽しみが何倍にも広がります。

園芸や調理、音楽、ドッグセラピー、外出レクリエーションなど、体験を大切にしたアクティビティも充実。池上本門寺にある梅園へのドライブや、羽田空港でのランチ会などの外出も実施。「懐かしい風景だわ」と外出を満喫されています。また、「母がこんなに楽しそうに話すの、久しぶりです」、そんなご家族の声も多く届いています。

04 明るさと開放感に包まれる、心地よい住まい
居室は正方形に近いため、広がりを感じます。天井まである大きな窓からは、自然光がたっぷりと降り注ぎ、どの方角のお部屋でも気持ち良く生活ができます。

「この窓からの眺めが好き」「安心した穏やかな生活ができる」。ご入居者からそんな声が聞かれるのも、フェリオ多摩川ならでは。 エントランスホールには、四季折々の生花が彩りを添え、見晴らしの良い屋上ではご家族との外気浴や、ご友人との語らいの時間も。心と体がのびやかになる住環境をご用意しています。

05 日常も特別な日も一緒に過ごせる場所
会いたい時に、会いに行ける。フェリオ多摩川では、ご家族やご友人との面会に予約は必要ありません。居室でも、中庭でも、ラウンジでも、家族団らんの時間を過ごしていただけます。

特別な日には、応接室でコース料理※をご用意することも可能です。ご家族のお誕生日や記念日をお祝いしたり、ご友人を招いて食事を楽しんだり。我が家のように過ごせることも、フェリオ多摩川の魅力です。
※費用など詳細はフェリオ多摩川へお問い合わせください。

離れているご家族を不安にさせないことも、フェリオ多摩川は大切にしています。
登録されたご家族は、公式ウェブサイト内の「ご家族専用ページ」から、ご入居者の日々の生活の記録をいつでも確認することができます。
※専用のパスワードで管理されています。
※閲覧できる内容は、介護保険法の運営基準に基づく保管期限の定められた介護の記録です。

06 将来を見据えた、医療支援・リハビリ・看取り体制
「今の安心」だけでなく、「これからの変化」まで見据えた医療支援とリハビリ体制を整えています。専任の機能訓練指導員(リハビリスタッフ)が、お一人おひとりのできるようになりたいこと、困っていることに寄り添い、体力や状態に合わせたその方だけのリハビリプログラムをご提案。無理なく続けられるリズムで日々の暮らしに取り入れながら、小さな達成感を積み重ねていきます。

訪問歯科医や本社所属の言語聴覚士・認定歯科衛生士(老年歯科)と連携し、「口から食べる喜び」を大切にした口腔ケア・嚥下リハビリにも力を入れています。 経管栄養(胃ろうや経鼻栄養)から経口摂取へのサポート実績もあり、ご家族と一緒に“食べる幸せ”を取り戻す感動を共有してきました。

24時間看護スタッフ常駐で、退院直後の体調変化や医療的ケアが必要な方にも安心です。経験と知識の豊富な看護・介護スタッフが連携し、医療依存度の高い方のご入居もご相談いただける体制を整えています。 また、その方らしい最期を大切にする「看取り介護」の実績も多くあります。ご本人とご家族の不安や負担を少しでも軽くできるよう、心を込めて寄り添います。

フェリオ多摩川の介護基本サービス
ホーム名である「フェリオ(Felio)」は、スペイン語のFelicita(幸せ)とSpazio(空間)を組み合わせた造語です。
「我が家のように安心して暮らせる、幸せな空間でありたい」、そんな思いが込められています。
-
1. 手厚いサポート体制
きめ細やかなケア
24時間365日、介護・看護スタッフが常駐し、国の基準を超える介護・看護体制。
※要介護者2名に対して常勤換算で直接処遇(介護・看護職員)1名の人員配置輝き続ける人生に「輝きプラン」
生活スタイルやお体の状態に合った個別ケアプラン※「輝きプラン」を作成し、お一人おひとりに最適なサービスをご提供します。
※要支援・要介護認定を受けた方の個別介護サービス計画書 -
2. 安心の医療支援
グループ内の医療連携
リゾートトラストグループのメディカル事業と連携し、各種専門医などが総合的に監修・サポート。感染症専門医が施設を巡回し、感染症対策の指導も実施しています。
口腔の健康維持
健康寿命の延伸につながる、口腔の健康維持。当ホームでは、協力医療機関の歯科医師や歯科衛生士、介護・看護スタッフ、機能訓練指導員が連携して、口腔ケアや嚥下機能訓練の強化にも取り組んでいます。
-
3. 最適な機能訓練(リハビリ)
ご入居者が「目指す将来」のために
ご入居者の「目指す将来」の実現に向けた「willプログラム※」を機能訓練指導員が作成し、お一人おひとりに最適な機能訓練をご提供。
※要介護認定を受けた方の個別機能訓練計画書多彩なプログラム
機能訓練は、個別、集団、生活動作を組み合わせた多彩なプログラムを実施。ご入居者の「できる能力」を引き出し、身体機能改善や日常生活動作の向上に取り組んでいます。
-
4. 上質で多彩な食事
美食も、健康長寿も。
「トラストダイニング」健康長寿を目指し、食べる喜びを大切にした彩り豊かな食事、「トラストダイニング」。季節のイベントメニューから家庭的なメニューなど、幅広いジャンルをご提供しています。会員制リゾートホテルの“おもてなし”を取り入れ、「おいしいものを食べながら健康的に過ごしたい」という声におこたえしてまいります。
健康長寿をめざす
老年病専門医が監修した「フレイル予防食」が特徴です。フレイルとは、加齢に伴うさまざまな要因により心身が老い衰えた状態をいい、日常生活のさまざまなストレスの対処が難しくなり、生活能力の低下や健康障害を招きやすくなります。フレイル予防には、良質なたんぱく質を摂取し、筋力を維持することが重要です。
「食べる喜び」を彩る
「おいしいものを食べながら、健康的に過ごしたい」という声にこたえるため、趣向を凝らしたイベントメニューを定期的にご提供。季節の行事に合わせたメニュー、旅行気分が楽しめる国内や海外のご当地グルメなど、普段とはひと味違った食事を楽しめます。リゾートトラストのホテル料理長考案レシピを高齢者向けにアレンジした「コネクトメニュー」も好評です。また、お誕生日やご家族との会食など、ご希望に合わせた食事(特別食、別途有料サービス)もご用意が可能です。
安全な食事の提供
ご入居者の口腔機能状態に合わせた食事をご用意しています。 「通常食」と、通常食を食べやすいように小さくカットした「一口大食」のほか、軟らかく飲み込みやすい介護食「軟菜食」「ソフト食」「ミキサー食」「ゼリー食」の全6形態で、お一人おひとりに最適な食事を提供します。