BLOG
くらしのブログ
-
【ボッチャレクレーション】
ご高齢の方でも楽しめる球技「ボッチャ」を 施設のご入居者へ広める為、ボッチャが盛んな他施設を お招きし施設職員向けの説明会が行われました。 カーリングと似ておりますが、絶妙な駆け引きも 必要となり、参加した職員皆で実際に […]
2025.05.20
-
保育園児の交流(プール遊び)
夏季期間中、フェリオ多摩川の中庭にて週3回で実施していた保育園児のプール遊びが最終日を迎えました。夏の終わりに伴い、可愛い園児達の姿や歓声が少なくなるのは寂しいですが、次週9/17には敬老会のイベントとして園児達が来訪し […]
2024.09.12
-
秋の七草のアレンジメント
先日の園芸療法では秋の七草を使用したアレンジメント作りを行いました。 「秋のアレンジメントなので葉が枯れても秋らしくなる」と先生からお話があり、ご入居者は切った葉の部分まで余すことが無いようにアレンジメント作りに取り組ま […]
2024.09.06
-
書道教室でのうちわ作り
先日の書道教室では、好きな言葉をうちわに清書し自分だけのうちわ作りを行いました。 ご入居者は先生の書いた見本を見ながら、文字の位置や大きさ、筆の色など完成をイメージしながら紙に何度も練習されていました。 書道にはあまり自 […]
2024.08.26
-
3種の緑茶と和菓子を楽しむ会
先日、蓮粉と和三盆糖を練り上げた上品な味わいの生菓子に合わせて、3種の緑茶の飲み比べを行いました。 今回は日本の緑茶の中で最もよく飲まれている「煎茶」、新芽の茎だけを抽出した「茎茶」、炒り米の香ばしさが楽しめる「玄米茶」 […]
2024.08.23
-
偲ぶ会3・4日目
偲ぶ会3日目は4組5名のご遺族様が来訪されました。2日目と同様にご遺族様にとって懐かしい顔ぶれの職員が集まり、故人の思い出話をさせて頂きました。来場者にはお土産にフェリオのFをモチーフにした「お手製レジンキーホルダー」を […]
2024.08.23
-
偲ぶ会2日目
8/13から開催している偲ぶ会2日目はご遺族の方をお招き致しました。当時の担当ケアマネジャー・看護師・チーフや仲の良かったご入居者が集まり、ご遺族様と施設での生活の思い出話や現役時代のエピソード等お話しをさせて頂きました […]
2024.08.23