くらしのブログ

くらしのブログ

初詣

初詣

今年は近隣の玉林寺へ初詣に行ってきました。 境内の本堂前の右手側には第58代横綱千代の富士の顕彰像がありました。 皆様は千代の富士像の勇姿に見とれていました。 今年も良い一年になるよう御祈願してきました。

くらしのブログ

ボッチャ②

ボッチャ②

ボッチャ対戦2日目は女性チームと男性チームで対決しました。 男性チームは力み過ぎてしまって目標の白いボールを超えて 遠く離れてしまうことが多かったです。 女性チームはコントロールが良くて白いボールに寄せるのがお上手でした […]

くらしのブログ

初釜

初釜

年始めのお茶会となりました。 お琴の演奏のBGMもあいまって和やかな雰囲気になりました。 おいしいお抹茶とお茶菓子にご満悦なご様子でした。

くらしのブログ

ボッチャ

ボッチャ

赤チームと青チームに分かれてボッチャで対戦しました。 目標となる白いボールを狙ってチームカラーのボールを投じます。 始めは距離感が難しそうで、手前で止まってしまったり、 転がりすぎたり、右へ左へ曲がったりしていました。 […]

くらしのブログ

おせち料理

おせち料理

毎年、元旦の朝はゆっくりとお過ごしいただき、 ブランチとしておせち料理をご提供しました。

くらしのブログ

新年のご挨拶

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます 皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます 昨年は多くのお力添えいただき誠にありがとうございました 今年も更なるサービスの質の向上に対して職員一同努めて […]

くらしのブログ

大晦日

大晦日

大晦日の夜におそばを食べるという習慣は、江戸時代の頃から存在していたようで、その由来は様々な説があるようです。 ・そばは細く長いことから、延命・長寿を願ったもの ・家族の縁が長く続くように ・そばが切れやすいことから、旧 […]

くらしのブログ

今日はクリスマス

今日はクリスマス

今日はクリスマス! 「ペチカ」「赤鼻のトナカイ」「きよしこの夜」「喜びの歌」など、 鈴やトーンチャイムを使ったり、曲に合わせて手足の運動をしながら 楽しく歌いました。 「子供の頃に何で暖をとっていましたか?」との話題にな […]

くらしのブログ

お正月飾りのアレンジメント

お正月飾りのアレンジメント

今月の園芸教室では、お正月飾りを作成しました。 松、葉牡丹、バラ、ナンテンを用いてご自身でアレンジメントしていただきました。 「きれいにできたわ、いいお正月を迎えれそう」と笑顔で仰り、 皆様、お部屋にお持ち帰りになりまし […]

くらしのブログ

カップソング

カップソング

「赤鼻のトナカイ」の曲に合わせて職員によるカップソングをお披露目しました。 ご入居者にもカップをお渡しし、一緒にカップソングを楽しみました。

選び方が
わからない

まずはお気軽にお問い合わせください

0120-678-723

フリーダイヤルでおつなぎします 
受付時間 10:00~17:00

費用について
相談したい