ご検討の施設・
エリアをご選択ください
東日本エリア
関東の施設
0120-678-723
フリーダイヤルでお繋ぎします
受付時間 10:00〜17:00
西日本エリア
中部・近畿・九州の施設
0120-701-300
フリーコールでお繋ぎします
受付時間 10:00〜17:00

※施設にご用の方は、各施設ページ「施設概要」に
記載の電話番号へおかけください。

FEATURES

ホームの魅力

レジアス百道は、緑豊かな自然と閑静な街並、徒歩圏内には多彩な文化・娯楽施設や生活利便な施設が点在する「百道一丁目」。「レジアス百道」では、安心・安全な生活、素敵な出会い、自由で快適な暮らし、健康的な毎日をコンセプトに、住まう方々の「セカンドステージ」を提案します。

01 充実した共用スペースで快適な暮らし

趣味や余暇を楽しむ共用スペースが充実。日々の生活を豊かにする施設が揃っています。ご入居者同士の交流を楽しむ場としても活用されています。

undefined

癒しの空間として、広さ約1,750㎡の庭園や、庭に面したウッドデッキ、福岡タワーなど百道浜方面の眺望と園芸を楽しめる屋上庭園、レジアス百道ご入居者専用の大浴場と湯上りラウンジをご用意。

undefined

麻雀や囲碁・将棋のあるプレイルーム、シアタールーム、フィットネスルームなど、ご入居者同士で同じ趣味を楽しむこともできます。

undefined

共用空間を見る共用空間を見る

02 親身なコンシェルジュサービスとサポート

「自由な暮らしだけれど、人がいる安心感」、それがレジアス百道です。 快適な毎日をお過ごしいただくために、経験豊富なスタッフが毎日9:00~19:00に常勤し、ご入居者お一人おひとりに寄り添ったサポートを提供しています。コンシェルジュサービスを通じて、日常生活の相談や特別な日のリクエストにも柔軟に対応。ご近所付き合いのような温かさを感じられるサービスが魅力です。 共用施設、各種サービスの利用予約や、タクシー手配、クリーニング・宅配便の取次ぎなどに対応します。また、食事デリバリーサービスやハウスメイドサービス、外出付き添いサービスなども行っています(予約制、別途費用)。

undefined

03 便利な立地と安心のセキュリティ

福岡市早良区百道という閑静な文教地区であり、お出かけにも便利な立地。館内・居室にはセキュリティ対策がしっかりと施されており、安心して暮らせる環境が整っています。 買い物などお出かけに便利な定期便も運行しています。

undefined

身体の安全と大切な財産を守るセコム・ホームセキュリティを採用。防犯センサーや防犯ガラス、共用部防犯カメラなど、更なるセキュリティ機能を付加した総合管理システムです。居室には緊急コールとペンダント型緊急ボタンを設置し、24時間365日対応します。さらに、住戸異常にも迅速に対応。異常信号を判断し、提携会社から最寄りの警備員を派遣。状況に応じて警察や消防にも連絡します。

undefined

敷地内に併設の「すこやかクリニック」。日頃の健康相談や定期健康診断などにご利用になれます。

undefined

セキュリティの詳細はこちらセキュリティの詳細はこちら

04 介護が必要になっても安心な住まい

レジアス百道には介護付有料老人ホームと居宅介護支援事業所が併設。介護が必要になった場合でもスムーズに対応が可能です。安心して長く暮らせる環境が整っています。館内に併設の居宅介護支援事務所「介護計画百道」では、介護に関するご相談やケアプラン作成などのサポートをしています。

undefined

レジアス百道にご入居された方が、もし将来、常時専門的な介護サービスを必要とされ、なおかつご本人が希望される場合には、介護付有料老人ホーム「フェリオ」シリーズに追加入居金なしで転居していただけます。フェリオシリーズでは、介護を必要とされる方が安心してお過ごしいただけるよう、介護・看護スタッフによるケアサービスと、機能訓練指導員によるリハビリをご提供します。認知症ケアに力を入れていることも特長です。

undefined

フェリオの介護を見るフェリオの介護を見る

05 栄養バランスの取れた食事を楽しめるレストラン

レジアス百道のレストランでは、健康長寿を目指し、「食べる喜びを彩る」にこだわった栄養バランスの良い食事を提供しています。季節のイベントメニューから家庭的なメニューなど幅広いジャンルで、毎食2種類から選ぶことができる日替わりメニューのほか、アラカルトメニューや喫茶・酒類もご提供。食事もご相談も可能です。

undefined

庭園を眺めながら食事を楽しめる「メインダイニング」、ご家族や親しいご友人とのパーティなどにご利用いただける「プライベートダイニング」がございます。 会員制リゾートホテルの“おもてなし”を取り入れ、「おいしいものを食べながら健康的に過ごしたい」という声におこたえします。

undefined

06 認知症予防の取り組みと、地域交流

「脳の健康教室」や外部講師による勉強会を定期的に開催しています。これらのプログラムは、居住者の知的好奇心を刺激し、心身の健康を維持するための大切な取り組みです。 また、自治会といった地域活動にも参加し、地域交流やボランティア活動、施設見学会なども積極的に実施。外部講師を招いて、ご入居者とスタッフとがともに学ぶ機会も設けています。福岡市書房局の方による地震・災害対策セミナーや救命救急講習会といった内容は、日常生活にも役立ちます。

undefined

「脳の健康教室」は、東北大学と学習療法センターとの共同研究によるプログラムを活用して、シニア世代のための脳の健康づくりを行う教室です。毎週1回、約30分、KUMONが開発した高齢者専用オリジナル教材を用いて、教室サポーターと受講者とが楽しくコミュニケーションをとりながら学習を進めます。

undefined

フェリオシリーズのご紹介

福岡市内には、サポートが必要な方向けの介護付有料老人ホーム「フェリオ」シリーズも展開。
同じ敷地内に隣接する「フェリオ百道」と、中央区の「フェリオ天神」の基本サービスをご紹介します。

  1. 1. 手厚いサポート体制

    きめ細やかなケア

    24時間365日、介護・看護スタッフが常駐し、国の基準を超える介護・看護体制。
    ※要介護者2名に対して常勤換算で直接処遇(介護・看護職員)1名の人員配置

    輝き続ける人生に「輝きプラン」

    生活スタイルやお体の状態に合った個別ケアプラン「輝きプラン」を作成し、お一人おひとりに最適なサービスをご提供します。
    ※要支援・要介護認定を受けた方の個別介護サービス計画書

    undefined
  2. 2. 安心の医療支援

    グループ内の医療連携

    リゾートトラストグループのメディカル事業と連携し、各種専門医などが総合的に監修・サポート。感染症専門医が施設を巡回し、感染症対策の指導も実施しています。

    口腔の健康維持

    健康寿命の延伸につながる、口腔の健康維持。当ホームでは、協力医療機関の歯科医師や歯科衛生士、介護・看護スタッフ、機能訓練指導員が連携して、口腔ケアや嚥下機能訓練の強化にも取り組んでいます。

    undefined
  3. 3. 最適な機能訓練(リハビリ)

    ご入居者が「目指す将来」のために

    ご入居者の「目指す将来」の実現に向けた「willプログラム」を機能訓練指導員が作成し、お一人おひとりに最適な機能訓練をご提供。
    ※要介護認定を受けた方の個別機能訓練計画書

    多彩なプログラム

    機能訓練は、個別、集団、生活動作を組み合わせた多彩なプログラムを実施。ご入居者の「できる能力」を引き出し、身体機能改善や日常生活動作の向上に取り組んでいます。

    undefined
  4. 4. 上質で多彩な食事

    美食も、健康長寿も。
    「トラストダイニング」

    健康長寿を目指し、食べる喜びを大切にした彩り豊かな食事、「トラストダイニング」。季節のイベントメニューから家庭的なメニューなど、幅広いジャンルをご提供しています。会員制リゾートホテルの“おもてなし”を取り入れ、「おいしいものを食べながら健康的に過ごしたい」という声におこたえしてまいります。

    undefined

    健康長寿をめざす

    老年病専門医が監修した「フレイル予防食」が特徴です。フレイルとは、加齢に伴うさまざまな要因により心身が老い衰えた状態をいい、日常生活のさまざまなストレスの対処が難しくなり、生活能力の低下や健康障害を招きやすくなります。フレイル予防には、良質なたんぱく質を摂取し、筋力を維持することが重要です。

    undefined

    「食べる喜び」を彩る

    「おいしいものを食べながら、健康的に過ごしたい」という声にこたえるため、趣向を凝らしたイベントメニューを定期的にご提供。季節の行事に合わせたメニュー、旅行気分が楽しめる国内や海外のご当地グルメなど、普段とはひと味違った食事を楽しめます。リゾートトラストのホテル料理長考案レシピを高齢者向けにアレンジした「コネクトメニュー」も好評です。また、お誕生日やご家族との会食など、ご希望に合わせた食事(特別食、別途有料サービス)もご用意が可能です。

    undefined

    安全な食事の提供

    ご入居者の口腔機能状態に合わせた食事をご用意しています。 「通常食」と、通常食を食べやすいように小さくカットした「一口大食」のほか、軟らかく飲み込みやすい介護食「軟菜食」「ソフト食」「ミキサー食」「ゼリー食」の全6形態で、お一人おひとりに最適な食事を提供します。

    undefined

CONTACTお問い合わせ

「選び方がわからない 」、「 費用が知りたい 」など
まずは、どなたでもお気軽に
お問い合わせください。